KNOTS HOMEPAGE
About

ノッツ/KNOTS
マンガ家 / SSW

2012年「ソラミちゃんの唄」でマンガ家デビュー。
マンガ代表作「初情事まであと1時間」は2021年に実写ドラマ化しました。
マンガ家になるより音楽デビューのほうが先という若干変わった経歴を持ちます。
(全国流通アルバム「ヘルメンマロンティック」)
最近はマンガばかり描いていますが音楽も相変わらず好きです。
自分のバンドKNOTS BANDではギターボーカルを担当しています。
活動実績
【最新作】
チャンピオンクロス「杉雪カコと見たい明日」(連載中)
マグコミ「そして私のマグマは熱くなるよ」(読切)
マグコミ「あのころに戻れても」(読切)
【マンガ単行本】
「杉雪カコと見たい明日」①(秋田書店)
「好き好きだいちゅきつよつよソード」①②(KADOKAWA)
「丸先生の○○がかわいい。」(双葉社)
「初情事まであと1時間」①②③(KADOKAWA/メディアファクトリー)
「もしも部」(竹書房)
「たくろくガールズ」 (サウンド・デザイナー)
「センチメンタルーミー①」(アース・スター)
「SONGBOOK」(小学館IKKI COMIX)
「カタワレノワレワレ」(小学館IKKI COMIX)
「ソラミちゃんの唄」①②(芳文社)
「クルミくん NO FUTURE」 (小学館IKKI COMIX)
【アンソロジーコミック】
「魔法少女まどか☆マギカ アンソロジーコミック (4)」(芳文社)
「のんのんびより 公式アンソロジー はるっ!」(KADOKOAWA/メディアファクトリー)
「安達としまむら 公式アンソロジーコミック」(KADOKAWA)
【読切・単発マンガなど】
「本音ガールと透明ボーイ」(集英社ジャンプ+)
「VOCALOID Keyboard 動画コンテスト内マンガ」(YAMAHA)
「それなりにマンガでわかる!サバクのネズミ団!」(アークシステムワークス)
「フタリキリキリマイ(読切)」(芳文社)
「ノツレポ(読切)」(ぶんか社)
【実写ドラマ化】
「初情事まであと1時間」
【ライター/テキスト仕事】
「投稿 宅録あるあるTALK」 (サウンド・デザイナー)
「 スマホで始める音楽アプリ部」(ASCII.jp)
【MV制作】
ミドリカワ書房「大丈夫」
三回転とひとひねり「稲荷~三回転とひとひねりのテーマ」
三回転とひとひねり「ドラキュラ~三回転とひとひねりのベーゼ」(※イラストパートで参加)
【イラスト】
YAMAHA VOCALOID Keyboard動画コンテスト企画イラスト
ソニー・ミュージック講習募集サイトイラスト
サウンド・デザイナー特集内イラスト
月刊少年チャンピオンギャグフェスタコーナーイラスト
【音楽】
「カシオトーンコンピレーション "Casiotunes!"」インスト曲「薬草が生えてそうな山」提供
「VOCALOID Fukase ~THE GREATEST HITS~」ボーカロイドFukase曲「私はあの子の2Pカラー」提供
「ヒゲドライバートリビュート」「東京ソーダ」リミックス参加
「supercell tribute ~Stowaways~ 」「その一秒 スローモーション」リミックス参加
「護法少女ソワカちゃんRemix! 改の巻(LOiD)」「あの菩提樹の下へ」リミックス参加
「LOiD-02 -postrock- LOiD's MiND(LOiD)」インスト曲「レバーが曲がった宇宙船」提供
「ヘルメンマロンティック(LOiD)」KNOTS 全国流通アルバム
「千年の独奏歌」風雅なおと ギター参加
「少女の空想庭園+」cosMo × 真優 ギター参加
【お取引実績】(※敬称略、順不同)
株式会社 KADOKAWA
株式会社 集英社
株式会社 小学館
株式会社 双葉社
株式会社 竹書房
株式会社 芳文社
株式会社 アース・スター エンターテイメント
株式会社 ぶんか社
株式会社 秋田書店
株式会社 角川アスキー総合研究所
株式会社 マッグガーデン
株式会社 ソニー・ミュージックエンタテインメント
(有)サウンドデザイナー
アークシステムワークス株式会社
ヤマハ株式会社
ハッチ・エンタテインメント株式会社